ミニのドライビングランプ取付け計画完了

o0640042612233300744

ミニの暗いヘッドライトを補うため以前から計画していた補助灯の取付けが一応一段落した。

計画では、どうせなら4灯取付けられるようにと、スイッチやリレー等も4灯用に準備してあったが、ひとまずは2灯の取付けで様子を見てみたい。

しかしやはりこのランプは
自分がイメージするクラシック感からはかけ離れているので、今後余裕があればルーカス等のクロームメッキ製に取替えたいと思う

実用も大事だけど、自分的には見た目の感じもやはり重要なポイントだな

スポンサーリンク

メイキング

作業期間:2012/07/24~2012/09/02

DRIVING LAMP 170mm WIDE (170mmワイドドライビングランプ)

53-1

今年4月のミニクラブ英国発注会で注文してあった大きめのドライビングランプです♪
ステンレス製の取付けブラケットも付属しています。

本音としては、クラシカルなイメージのルーカス等のメッキ製かステンレス製のランプが欲しかったけど、お値段が・・・^^;

仕方なくこれを手に入れてみたけど
以外に大きくてちょっとイメージに合わず取付けをためらってしまった。

後で、ミニスペアーズのサイトをよく確認してみたらワイパックのクローム製のランプセットを見つけてしまい、「もっとよく確認すればヨカッタ」とちょっと後悔(汗)

dvl

悩んだけど、折角なので取付けてみる事にする!

取付けの前に、とてもチープな配線をカプラー等を使用して引き直し、更に取付けの台座も気に入らなかったので純正のフォグランプから移植した。台座を取り外してしまった純正フォグランプは今後も使いたいので、次の英国発注会で台座のみを手に入れて元に戻しておきたい。

s-IMG_9161

作業の前にまずは洗車

一週間前に沖縄を直撃した史上最強の台風で潮(塩)漬けになってしまった。
台風が通過した後の洗車は必須、非常に気にかかってはいたけど、お休みが週一しかないので本日やっと洗い流すことが出来た。

案の定、ヒゲモールのエンド部分にサビが発生して雨水によって
サビダレの茶色い雨スジが出ていた。

運良くボディーにサビが浸食はしていなかったのでモールを取り外して裏側のサビをワイヤーブラシで取り払いサビチェンジャーで処理しておいた。

s-DSCN0965

ランプの電源はこのスターターの丸印の部分から取り出した。

矢印の配線は2sqのコードで新しく引き直した。

s-DSCN0967

スターターから取り出したコードを予め取付けておいたエンジンルームのリレーに繋ぎます。

リレーからのコードをランプに繋いで
これも前回予め作ってあったドライビングランプスッチで点灯テスト!

今後、暗いヘッドライトを補うため スポットライトまたはドライビングランプを取付けようと検討...

バッチリ、配線ミスも無く点灯した「ヨカッタァ~!!」

s-IMG_9163

ドライビングランプ取付け完了♪

配線やスイッチは前もって作ってあったので取付け自体は簡単♪

しかし、やはりでかいなぁ~イマイチ自分のイメージとはずれている気がする。
ルーカスとかだったらもっといい感じになるのかな?

まぁ~、しばらくはこれで走ってみるか^^

配線は4灯用に準備してあるので、気が向けば内側に2灯追加しよう
手持ちの純正フォグにするか、それとも新しく気に入った物を手に入れるか・・・♪

一番欲しいのはルーカス!シビエとかマーシャルも旧車っぽくていいなぁ~
とにかくクロームメッキベースは絶対条件だ!

ミーハー丸出しだね(笑)

では、また後日いじって遊んでみたい。

IVY-MarcosMINI 整備記録

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします


スポンサーリンク