HONDA Z50-J-III GORILLA(IMAI 1/12 SCALE)
-- 2014/04/29 製作開始 --




Making(2014年04月30日)

それでは早速、気になった箇所に手を加えていきます。

まずは、チェーンの淵がツルツル状態で実感がないので
凹凸のモールドを彫り込んでみます。

ヤスリを駆使してチェーンの凹凸モールドが出来たので
次にタイヤ取付のシャフトピンをカットして
あとからでもタイヤが取付けられるように加工しておきます。

1.5ミリのアルミ棒でシャフトを作り
フレームを張り合わせて確認してみました。

ガタもゆがみもないのでヨカッタです♪

ツルツルだったチェーンも
凹凸のモールドを追加した事で見栄えも良くなりました。

後は、塗装で何とか表現出来れば良いですね(^^)

タイヤシャフトの穴開け加工は
削り取ったピンのセンターに合わせて裏側から行なったので
表側のモールドのセンターがずれてしまっていますね〜

この際なので、削り取ってチェーンアジャスターも
合わせて別パーツに置き換えてみましょう。

モールドを削り取って表面を平らに修正処理しました

この部分を何というのか分かりませんが
便宜上エンドストッパーと名付けてプラ板で追加。



チェーンアジャスター工作の前に
このヒケがとても気になって仕方がなかったので
先にここから修正して気を落ち着かせたいと思います。



タミヤの光硬化パテを使ってみます。
このパテは、食い付きが悪くて
使う度に満足な結果を得られた事はないので
全く信用出来ないけど・・・
せっかく高い金を払って手に入れたものなので
何とか使いこなしたいと思い再度挑戦してみました。

当てている光は
100均で手に入れたLED紫外線ブラックライトペンです。
このLED紫外線ペンライトで
パテはほんの数秒で固まってくれるので
とても便利で使いやすいのですが・・・

 



あ〜あっ!
やっぱりダメだぁ〜

事前に食い付きが良くなるように
しっかり足付けもやったけど
それでもあっさり剥がれてしまったさぁ〜!

全然使えないんですけど〜
これって一体何処に使えば良いの〜プンプン!

他に使えそうなパテは持ってないので・・・
どうしようか悩んだ末に
薄いプラ板を表面に貼ってみる事にした。

型を取るためにマスキングテープを貼って
ガンダムマーカーの墨入れペンでライン取りします。

マスキングテープの型でプラ板を大まかに切り取った
その後チェーンカバーに貼付けてモールドに合わせて
ラインを修正した。

少し厚みが出たけど・・・
チェーンカバーは実際にも別パーツだし
まぁ〜これも別パーツっぽくなって塗装すると
かえっていい感じかもしれない。



修正したチェーンカバーに
ウェーブのボルトセットから
適当なサイズのボルトを選んで貼付けた。

リヤタイヤシャフトのボルトは
コトブキヤのボルトセットからチョイスして
チェーンアジャスターは
アルミパイプを組み合わせて作ってみた。



出来上がってみて
最初のモールド表現よりは断然いいね〜
なんて思っていたけど・・・

実車の画像を見てみると
うわ〜ッ、全然似てないさぁ〜(^^+)

やっぱり作り直そうかなぁ〜!
保留してしばらく考えてみよう



フレームに挟み込んで取付けるタイプのエンジンも
修正加工後に後付けが出来るように
取付ピンを切り取ってしまいます。



ピッタリずれずにしっかり貼付けられるように
補強を兼ねて裏側にプラ板でベロを貼付けて裏打ちしておく

張り合わせの接着ラインが気になったのでいつものように
面一になるように修正しようと思い
溶きパテを塗り込んだけど・・・

ここは実車でも分割ラインが見えていて
なお且つラインが盛り上がっているようなので
予定を変更する。

盛り上がったエンジンのセンターラインは
伸ばしランナーで表現してみた。



エンジンをフレームに取付けてみると
上側にかなりの隙間があって
スカスカに見えていたのでプラ板で隙間を埋める。



こんな感じ♪
これでエンジンらしさがグッとアップしてくれるはず



これは修正後のエンジンヘッドの部分だけど
修正前はバリがヒドくて大変だったさぁ〜(汗)

フィンの間の修正は
以前作った自作のタガネもどきが大活躍でした♪

ボルトなどのモールども一旦削り取って
ウェーブのボルトセットから付け替えています。

スパークプラグは省略されていたので
他のキットのジャンクパーツを流用します。



スパークプラグを取付けるため
フィンの一部を削ってベースを作ります。



スパークプラグの取付ダボが太すぎるので
切り取って1ミリのシンチュウ線に置き換えた。



取付はこんな感じだ♪

本来スパークプラグは斜めに刺さっているんだよね〜
工作の自信はないし挑戦する勇気もないさぁ〜

また、スパークプラグが大きくて
オーバースケールに見えるけど
実車画像からもバイク自体が小さなバイクなので
同じように見えるし〜

まぁ〜デフォルメという事で
これで良しとしましょう(^^)




戻る  次へ

CLOSE