旧ミニ / シガーソケットのプチ改造と再取り付け

コンチャ(^^)/

久しぶりにミニいじりのネタです♪

最近うちのマーコスは、調子が良くてほとんど気になるところがなかったので
クルマいじりからかなり遠ざかっていました。

てか、他のところに気が向いてしまってたwww
ってのが正直なところかな(;^_^A

でも、やはり気になりだしたら、止めどなくなってしまうので
なるべく気にしないようにはしていたのですがw

さて、先日久しぶりにミニに乗ったら、以前取り付けたシガーソケットが
取れて、だらんと垂れ下がっているのを発見!

取り付けに使った両面テープが劣化してしまったのか
完全に剥がれて外れてしまったようです。

そこで、昨日の日曜日に補修すべく久しぶりに
ミニいじりを楽しんでみました。

今回は、カー用品を再度取り付け直すという簡単なもので
ミニいじりなどとたいそうなことではないけど、ネタ不足の昨今
久しぶりにミニネタができたので、しっかりと記録しておきますです(^^♪

スポンサーリンク

シガーソケット再取付

カー用品店で買ってきた4連シガーソケットです。

クルマ内装用の強力な両面テープで、しっかりと取り付けてあったはずなのに
完全に外れて垂れ下がっています。

もう、ダッセ―な~ッ(;^_^A

車内では、狭くて作業も面倒だし
取り付け方法の改良で、シガーソケット本体にも
少しだけ加工がしたかったので、思い切って配線を切断して
本体を取り出しました。

取り付ける場所には凹凸があるので、接着面の嵩上げに使った
アルミプレートも取り外した。

取り付けた場所とシガーソケットの間にアルミプレートを
かましてサンドイッチ状に両方とも両面テープで貼り付けてあったけど…!

シガーソケット本体だけが外れて、取り付け面には
そのまましっかりとアルミプレートが強力に張り付いていた。

どうも接着面の素材の違いで、貼り付け強度にも
多少の差があるみたいですね。

なので、今回は両面テープではなく本体に直接アルミプレートを
ねじ止めすることにした。

まずは、内部構造の確認のため分解してみる。

電気の流れる金属部分に干渉しないように
アルミプレートを貼り付ける位置を決めます。

ねじ穴加工の位置決めて、ポンチを打っておきます♪

ねじ穴加工終了!
ネジの頭がトビ出ないように、さらネジ用の面取り加工。
※サラモミ加工ともいうみたいですね

これで、表面は面一になります♪

アルミプレートの取り付け完了!

切断した配線に接続用のギボシ端子を取り付けます。

専用の工具があると、このように美しく
しっかりと端子を取り付けることができます。

これで絶対に外れることはないでしょう(^^♪

ミニの配線にも同じようにギボシ端子を取り付けて
しっかりと接続します。

元の場所の取り付け位置には前回と同じく
クルマの内装用両面テープで貼り付けました。

たぶん大丈夫だと思うけど、今度ここが外れてしまったときには
また新たな方法を考えてみます。

一応、今回の再取付はこれで完了です♪
とてもかんたんな作業でしたね(;^_^A

ちなみに、このタイプのシガーソケットは名前こそシガーとついていますが
実際にはシガーライターとしての機能は無いようです。

一般のクルマに装備されているシガーライターも
使用不可だったと記憶していますが、ためしたことはないので
間違っていたらゴメンナサイ(^^ゞ

iPhone 4S ホルダー

画像は、娘からもらったiPhoneで音楽と動画を見ようと思って
自作して取り付けてあったホルダーですが

家に使わなくなった娘達のiPhone & iPod が放り投げられてある まだまだ...

もうほとんど使ってないし~www

てか、初期頃の相当古いiPhone4Sなのでとても使いづらい(;^_^A

そろそろ、この景色も見飽きてきたので
取り外しました(#^.^#)

スマホを手に入れて、また必要になったときに
もう一度検討してみよう。

ちなみに、まだまだガラケ~
早くスマホが欲しいwww

@ivy_marcos32

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします


スポンサーリンク