1971年から72年にかけて大ヒットした、
バラードの名曲 ウイザウト・ユー / Without You
青春時代には、この歌詞のような人生をかけた燃えるような大恋愛に憧れて
切ない気持ちで聴いていたことを思い出す。
もう30年以上も前の古い曲だけど・・・
やはり今聴いても色あせない名曲であることには間違いないく、心に染みる
愛する人を想い、この曲を聴いて涙した人は多かったはずだね
そんな切ない名曲をもう一度、懐かしさを胸に聞いてみよう
Harry Nilsson – Without You 1972
ところでこの「ウイザウト・ユー / Without You」は
当時、全米第1位に輝いたニルソンの代表曲というのが有名だよね。
しかし、実はもともと1970年、バッドフィンガーという
ロックバンドグループのアルバムに収録されていたものの
カバー曲だったんだね。
そのときは、あまり売れなかったらしいのだけど
それをニルソンが71年にスローバラードでカバーして
シングル・カットしたところ、72
一躍、脚光を浴びて人々の心に残る名曲になったそうだ。
いやぁ〜、知らなかったなぁ〜
原曲を聴いてみたけど、これもまたなかなか良いよ〜
古さを感じるけど、また違った感じで哀愁をそそる
それでは、原曲も聴いてみましょう
Badfinger – Without You
いかがでしたか
飾りっけの無い曲調もまたいい感じでしたね〜
大ヒットした名曲の知らなかった原曲を発見すると
なんだか得した気分になるね(^^)
[amazon_link asins=’B00CVHS2SM,B076NPVY1F,B074ZXY85B,B00B2O120A,B006G8EI58,B076NR1PTS,B001TY3LSY’ template=’ProductCarousel’ store=’ivy32-22′ marketplace=’JP’ link_id=’44d5e741-1da7-46cf-84b1-33af9f57fc9a’]
コメント
この曲、5年間も探しつづけてきましたが!!!IVYさんのおかげでついにタイトルも曲名も歌い手が誰であるのかが分かりスッキリしました!さっそくiPodにDWです!!70年代~80年代は名曲の宝庫ですね。
あいっ、キクちゃん♪
ミードゥンサイね〜、元気だったか(^^)
コメント、アリガトね〜
こんな記事でも、なんか役にたったみたいで嬉しいさぁ〜