
フロントブレーキダストカバーを交換しようと思ったら・・・
前回、フロントハブベアリングを交換したときに右側(運転席側)のディスクブレーキダストカバーの...
前回、フロントハブベアリングを交換したときに右側(運転席側)のディスクブレーキダストカバーの...
最近体調を崩して、ミニクラブへの参加が久しいメンバーの大○さんの近況が気になって 近いうち...
レストアをやってもらったいつもの修理工場に 車検で出していたうちのミニが約1ヶ月弱でやっと...
去った9月29日(日)に「ミニの足周り講習会」と題してOMCの整備会が行われた 今回は、う...
連休も明けて、延期になっていた破損したラックブーツの交換作業を再開した。 ミニクラブの...
IVY-MarcosMINI を発見、レストアしてから早いもので もうやがて2年になり車検...
SU HS4ツインキャブ 先日は、以前から気になっていたキャブレターのメンテナンスを ...
キャブセッティングでは、組付け部品のガタでアイドリングや その他の不調が出てくるので、しっ...
フロントバンパーの取付けボルト部分にサビが発生 この部分は、約1年ぐらい前にも対策処理して...
先日の点火系トラブルで、その原因を探ろうとデスビ廻りのハーネスやコード類を頻繁に着脱...
去った7月7日(日曜日)のOMC整備会で、IVYマーコスミニにスリックシフトを 取付けてか...
フューエルフィルターがずいぶん古くなって 透明度も悪くなり中の様子も見えにくくなりました。...
クラブ合同の英国発注会で注文してあったスリックシフトが、届いていました。 ご親切に英語のカ...
レザークラフトの道具で、アルファベット刻印棒というのがありますが 文字を揃えるのがとてもむ...