mini / ハイローキット&コイルスプリングの取付け(作業記録)

coile

ローバーミニ(初代アイビー号)のラバーコーンのヘタリで
フロントがかなり下がってしまっていたので、先日ハイローキットを取付けました。

しかし、時間がなくてフロントのみ取付けることになって
リアは後日時間がある時にということで予定していた。

その時点では、ラバーコーンの交換は予定していなかったので
ハイローだけを取付けておいたが
実際に取り出したラバーコーンのへたり具合を見てみると
新品の状態と比べてとても酷い状態になっていました。

やはり、これはもう限界をこえていて交換が必要なんだろうなぁ〜

そこでどうせなら、コイルスプリングにしてみたいと思い
デルタのコイルスプリングセットに取替えることにしてみました。

通販で手に入れたコイルスプリングは確か
フロントが150kg、リアが120kgだった・・・かなッ?
ついでにスペーサーと鳴き防止のラバーリングもまとめて手に入れておいた。

スポンサーリンク

メイキング

ハイローキット&コイルスプリング取付

coil001

早速、取付作業に取掛かった。

coil013

フロントは
前回ハイローを取付けた時と同じ作業を繰り返すことになってしまいました。

またもやクラブのサックーさんにお手伝いをお願いしたが
二度手間になってしまって申し訳ない気持ちでイッパイ(^^;)

サックーさんいつもありがとうございます。

coil010

フロントのコイルスプリングとハイローの取付けが完了です。
しかし、スプリング自体は奥に入り込んでいるのでこの位置からは
確認することは出来ません。

003-hilo

取り外したパーツとラーバーコーンです
奥の新品と比べて、へたり具合のヒドさが分かりますね。

coil003

リア側の作業に取掛かる
ショックアブソーバーも外さないと取付けは出来ないので
ガソリンタンクも一時的に取り外すことになる・・・メンドクセ〜(^^;)

coil005

ノーマルの状態

coil007

取り外したリアのパーツとラバーコーン

coil009

ラバーコーン or スプリングの受け皿

coil008

リアのラバーコーンは新品時と比べて、ヘタリはフロントよりは少ない

coil014

取付け完了!

おお〜っ、カッコいいね〜!
いじってます感がビシビシ伝わってきます。
何よりも、いつでも自由に車高が好きなように変えられるというのが
たまらなく良い♪

でもこれって、車検が通らないんだよね〜!
まぁ、いいさ、その時はその時で何とかなるはずよ(^^;)

おわりに・・・

コイルスプリングはレースカーのようなゴツゴツした感じになるのかと思いきや、交換した後の乗り心地は意外にもスムーズなストロークで良好でした。

逆に交換前のほうがラバーコーンのヘタリはもう限界だったようで、ゴツゴツと路面の凹凸を拾っていた感があります。

今はしっとりと路面に吸い付いているような感じでコーナーも廻っていきますので、とても安心感が増しました。

車検も民間車検場では何の問題もなく通りました。
しかし、ユーザー車検ではやはり不合格になるようです。

2006年4月23日の作業記録より

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします


スポンサーリンク